No.9[探偵・証拠収集]悪徳探偵とは?[離婚までのパーフェクトガイド]

 良い探偵社(優良探偵社)の特徴とは対照的に、悪い探偵社(悪徳探偵社)の特徴をいくつかご紹介します。

目次

不透明な料金体系

 見積もりや料金の説明が曖昧で、内訳を明確に示さない探偵社は注意が必要です。特に、後から高額な追加料金を請求するケースがあります。

契約を急かす

 依頼者(お客様)の不安を煽り、「今すぐに契約しないと手遅れになる」などと言って、冷静に考える時間を与えずに契約させようとします。

調査報告が不十分

 調査結果を口頭で済ませたり、証拠能力に欠ける写真や動画しか提供しなかったりします。依頼者が納得できる質の高い報告書を作成しない探偵社は避けるべきです。

違法な調査方法

 他人の敷地に不法侵入したり、盗聴器を仕掛けたりするなど、違法な手段を使って調査を行う探偵社も存在します。このような探偵社に依頼すると、依頼者自身も罰則の対象となる可能性があります。

事務所の実態が不明

 固定電話(連絡先が携帯電話のみであったり)や所在地(事務所の所在地が不明瞭)の記載がない探偵社は警戒すべきです。

探偵業届出番号がない

 探偵業を営むには、法律で定められた公安委員会への届出が必要です。ウェブサイトや広告に届出番号の記載がない、もしくは「申請中」といった曖昧な表現をしている場合は、違法業者の可能性があります。

 これらの特徴に当てはまる探偵社には依頼せず、慎重に検討することが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
浮気・不倫を疑ってお悩みの方、ご相談ください!

関西2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)、関東1都6県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)、東海4県(愛知県・静岡県・岐阜県・三重県)を中心に、日本全国対応いたします。浮気・不倫調査は総合探偵社リーチアウトまで、電話・メール・LINEでお問い合わせください。

相談受付時間 9:00~21:00 / 秘密厳守・相談無料

目次