電話受付時間 8:00 ~ 23:00 / メール・LINE受付時間 24時間 / 調査は365日24時間対応
No.3[探偵・証拠]不貞行為とは?[離婚までのパーフェクトガイド]
不貞行為は、法的には配偶者のある者が、配偶者以外の異性と自由な意思に基づいて肉体関係を持つことを指します。
これは、民法第770条1項1号に定められている離婚事由の一つである「不貞な行為」に該当します。一般的に「浮気」や「不倫」と呼ばれる行為のうち、特に肉体関係を伴うものがこれにあたります。
不貞行為が成立するかどうかの判断は、肉体関係があったかどうかが最も重要なポイントとなります。食事やデート、キスなどの精神的なつながりだけでは、法律上の不貞行為とは認められません。ただし、これらの行為も夫婦関係の破綻を招くとして、不貞行為とは別の形で慰謝料請求の対象となる可能性はあります。
不貞行為の証明には、以下のようなものが証拠として使われることが多いです。
- 性行為の事実を記録した写真や動画
- ホテルへの出入りがわかる写真や記録
- 肉体関係を認めるような当事者間のメールやSNSのやり取り
- 探偵による調査報告書
不貞行為の法的な影響
不貞行為は、以下のような法的な問題に発展する可能性があります。
- 離婚請求:不貞行為は、相手が離婚に同意しなくても裁判で離婚が認められる正当な理由となります。
- 慰謝料請求:不貞行為を行った配偶者と、その相手(不貞相手)の両方に対して、精神的苦痛に対する慰謝料を請求することができます。
- 財産分与や親権:不貞行為そのものが財産分与の割合や親権の決定に直接影響を与えることは少ないですが、婚姻関係を破綻させた原因として考慮されることはあります。